車は便利な乗り物ですが、維持するには何かとお金のかかる存在です。都市部であれば必ずしも所有する必要はありませんが、郊外や田舎に住んでいる人にとって車は必需品です。交通機関が発達しておらず、車を所有しないという選択肢がないに等しい地域もあります。
車は大勢の人にとって欠かせない乗り物であるにもかかわらず、維持費が高いゆえに私たちの頭を常に悩ませる存在なのです。特に世帯人数が多いファミリー層は大変です。
維持費が安い軽自動車やコンパクトカーでは家族全員が乗るには狭く、乗車定員が多いミニバンを購入せざるを得ません。しかし、ミニバンは軽自動車やコンパクトカーよりも維持費が高いといわれており、所有するのもひと苦労ですよね。
ところが、ミニバンの中には維持費が安い車種も存在します。その代表的な存在がホンダ・フリードです。今回はフリードの維持費について迫っていきたいと思います。はたして、ほかのミニバンよりも維持費が安いのは事実なのでしょうか。
魅力いっぱいのコンパクトミニバン、フリード
引用元:フリード公式ページ
フリードはホンダが2008年から製造・販売を手掛けているコンパクトミニバンです。コンパクトミニバンといえば、トヨタ・シエンタが思い浮かぶ人は多いと思います。
実際にフリードの登場以前はコンパクトミニバンの選択肢が少なく、シエンタがそのシェアを実質独占しているような状態が続いていました。そこで、ホンダがシエンタのシェアを大きく奪うために、新たに開発した車がフリードなのです。
フリード最大の特徴はコンパクトカーとさほど変わらないボディサイズの中に広大な車内空間を確保していること。ボディサイズは運転が苦手な人でも気軽に扱えるサイズ感は、一般的なミニバンでは体感できないものです。
車内空間も6~7名がゆっくりくつろぐことのできる広さを実現していて、さすがにミドルサイズミニバンには敵わないものの、必要十分な快適性が確保されています。
コンパクトとはいえどミニバンなので、もちろん両側スライドドアも完備。ホンダ独自の技術であるセンタータンクレイアウトを採用することで、低床フロアも実現しています。これにより、小さな子どもや年配の方々でも楽に乗り降りすることができるようになっているのです。
エンジンは同社のコンパクトカーであるフィットと同じ、1.5L直列4気筒エンジンを搭載。コンパクトカーと同じエンジンということで、非力な印象を受ける人がいるかもしれません。ところが、フリードはボディサイズがコンパクトなので、フィットと同型のエンジンでも必要十分な走りを実現しています。
また、昨今はハイブリッド車の普及が進んでいますが、もちろんフリードにもハイブリッドモデルが設定されています。高い燃費性能はハイブリッド車の特権というイメージは強いですが、フリードはガソリンモデルも低燃費です。
このように、フリードは実用性の高さと経済性の高さを高い次元で両立しています。ミドルサイズミニバンと比較しても遜色ない魅力が備わったコンパクトミニバンなのです。
フリードの維持費はいくら?
フリードは経済性が高いといわれても、具体的な金額をチェックしないことにはいまいちイメージが沸きませんよね。そこで、次にフリードの維持費を徹底解説していきたいと思います。今回解説する項目は以下の7つです。
- 自動車税
- 車検代
- ガソリン代
- 任意保険代
- 駐車場代
- 高速料金
- 主な消耗品
ひとつずつチェックしていきましょう。
自動車税
車を所有するなら毎年納める義務がある自動車税。一部例外を除いて、排気量が大きいほど納める自動車税も高くなっていきます。車の維持費の中でも特に高額な部類に入るので、車を所有している人たちの頭を悩ませる存在です。
上記でもお伝えしたように、フリードはフィットと同型の1.5L直列4気筒エンジンを搭載しています。ガソリンモデルだけでなくハイブリッドモデルも、排気量は同じく1.5Lです。
そのため、フリードの区分は「総排気量1.0リットル超~1.5リットル以下」となり、納めなければならない自動車税の税額は34,500円です。決して安くはありませんが、コンパクトカーと変わらない税額なので、ミニバンとしてはとてもリーズナブルだと思います。
さらに、フリードはエコカー減税対象車です。自動車税減税に関しては、より環境性能の高いハイブリッドモデルにのみ適用されます。登録翌年度の自動車税が75%減となるので、納める自動車税の税額は25,500円です。
車検代
新規登録から3年目、それ以降は2年に1度やってくる車検。私たちの所有する車が国が定めている保安基準に適合するかどうかを検査する制度です。一般的な車の維持費の中でも特に高額になることが多いため、車検の時期が近づくと財布の紐が固くなりますよね。
実は車検自体はそれほどお金のかかるものではありません。実際にお金がかかるのは、車検のタイミングに合わせて実施されることの多い法定点検です。法定点検は車が安全に走行できるかどうかをチェックする、車の所有者に義務付けられている制度のこと。
車の至るところを入念に点検するので、車の故障や不具合が早い段階で見つかります。故障や不具合は修理や部品交換で対応し、併せて消耗品の交換などメンテナンスも同時に行うので、結果的に車検代が高くなってしまうのです。
車検で必ず支払う必要のある項目は自動車重量税、自賠責保険料、印紙代の3つ。それに加えて、法定点検の費用と車検代行手数料が発生します。修理や部品交換、メンテナンスを実施した場合はそれらの費用も車検代の一部として加算されることが多いです。
フリードはエコカー減税対象車なので、本則税率に則って計算されます。車両重量が1,500kg以下のフリードの本則税率は15,000円(新規登録時は22,500円)です。新規登録時はエコカー減税が適用されるので、ガソリンモデルは自動車重量税が25%軽減されて16,800円、ハイブリッドモデルは免税となります。
強制保険とも呼ばれる、車を所有するなら必ず加入する必要のある自賠責保険。新規登録時は3年分加入する必要があるので35,950円(37ヶ月加入する場合は36,780円)、初回車検以降は24ヶ月分の加入で25,830円です。
検査手数料として徴収される印紙代。従来の窓口申請の場合は2,100円かかります。法定点検の費用や車検代行手数料はディーラーや整備工場など、車検を依頼するショップによって異なります。どちらも10,000~20,000円程度でしょう。
これらをすべて合計すると、フリードの車検代は80,000~100,000円程度ということになりますね。もちろん、もっと安いことも多々ありますが、修理や部品交換、メンテナンスによってもっと高くなることもあるので、車検を依頼する際はきちんと見積りをとってください。
ガソリン代
電気自動車でもない限り、車はガソリンを必要とします。フリードのガソリンモデルはもちろん、ハイブリッドモデルも同様です。走行距離が多ければ多いほど、ガソリン代は高くなってしまいます。
年間走行距離を10,000km、実燃費をカタログ燃費の75%と仮定して、フリードのガソリン代を計算してみましょう。ガソリンの1Lあたりの単価は130円とします。
フリードのハイブリッドモデルは、JC08モード燃費・25.2~27.2km/Lです。実燃費は18.0~20.0km/Lということになるので、10,000km走行時のガソリン代は65,000~72,000円程度となります。
続いて、フリードのガソリンモデルは、JC08モード燃費・16.4~19.0km/Lです。実燃費は12.0~14.0km/Lということになるので、10,000km走行時のガソリン代は92,800~108,000円程度となります。
任意保険代
車の所有者は自賠責保険のほかに、任意保険への加入が推奨されています。万が一、事故を起こしてしまった際に自賠責保険だけでは賠償金を賄えないことが多いからです。
安全運転を心がけていても、事故を起こしてしまうことはあります。人身事故に発展してしまう恐れもあるため、任意保険は必ず加入しておきましょう。
任意保険は自賠責保険とは違い、保険加入者の年齢や保険を適用する車両などで金額が変動します。今回は以下の条件で任意保険代を算出してみました。
- 車種:フリード G・ホンダセンシング
- 年齢:26歳以上
- 等級:12等級
- 年間走行距離:11,000km
- 運転免許種類:ゴールド
- 運転者の限定:家族限定
- 運転者の年齢制限:26歳以上
- 対人賠償:無制限
- 対物賠償:無制限
「車両保険なし」の場合、フリードの任意保険代は42,500円(月々3,700円)となりました。「車両保険あり」の場合は96,600円(月々8,200円)です。
小型車ということもあり、比較的リーズナブルな保険料ということがわかりましたね。任意保険代は条件だけでなく、どの保険会社を選ぶかによっても大きく変動します。上記の任意保険代はあくまで参考程度として考えてください。
駐車場代
車の維持費の中で忘れてしまいがちな駐車場代。郊外であればそれほど気にする必要はないかもしれませんが、都市部に住んでいる人にとって、車の駐車場代は家庭の財政を圧迫するほど重要なものです。
住んでいる地域によって駐車場代の相場は変動するので、一概にお伝えすることはできません。全国の相場は10,000~30,000円程度ですが、私の住んでいる地域のように5,000円以下の地域も数多く存在しています。
まずは最寄りの空き駐車場情報をインターネットで検索することをおすすめします。もちろん、自宅にガレージなどの駐車スペースがあるなら駐車場代は発生しません。
高速料金
車で旅行や帰省をする場合は、高速道路を走行する機会が多くなります。高速道路の料金もどれだけの距離を走行するか、ETCの有無などによって料金が大きく変動するので、一概にお伝えすることはできません。
人それぞれ異なるとは思いますが、だいたい10,000~30,000円程度に収まると思います。今回は高速料金を15,000円と仮定して、お話を進めていきましょう。
主な消耗品
車の部品はほとんどが消耗品ですが、今回はその中でも特に交換する頻度の高いエンジンオイル・エンジンオイルフィルター・タイヤの3点をチェックしていきます。走行距離を10,000kmと仮定しているので、この項目でも年間走行距離10,000kmとして計算します。
車のエンジンオイルの交換頻度は自動車メーカーやディーラーによってまちまちですが、仮に5,000kmごとの交換とするならば年に2回、エンジンオイルを交換することになるでしょう。エンジンオイル代と工賃を合計して、3,000~5,000円程度です。
そのうち1回はエンジンオイルフィルターも同時交換します。エンジンオイルの交換とほぼ同時に作業を進められるので、工賃はほぼ変わりません。単純にエンジンオイルフィルター代の2,000~3,000円を加算するだけです。
次に、タイヤ代をチェックしてみましょう。タイヤはすり減って溝が浅くなり、スリップサインが出てきた段階で交換します。もしくは経年劣化によるゴムのひび割れを確認した段階で交換してください。
フリードの純正タイヤサイズは185/65R15となっています。185/65R15の国産タイヤの1本あたりの価格は6,000~12,000円です。車用品店やタイヤ販売店など、店頭でタイヤを購入する場合はもう少し高くなるかもしれません。
タイヤの組み換え工賃を仮に1本あたり1,000円とすれば、フリードのタイヤ代は30,000~50,000円程度になると思われます。それなりの費用はどうしてもかかってしまいますが、ミニバンのタイヤ代としてはとてもリーズナブルです。
フリードの維持費はとても安い!
上記で解説した項目をまとめてみましょう。
1年間の維持費 | 月ごとの費用 | |
自動車税 |
34,500円 | 2,875円 |
車検代 |
40,000円 | 3,333円 |
ガソリン代 | 65,000円 (92,800円) |
5,416円 |
任意保険代 |
42,500円 | 3,700円 |
駐車場代 |
60,000円 |
5,000円 |
高速料金 | 15,000円 |
1,250円 |
主な消耗品 | 25,000円 |
2,083円 |
合計 | 282,000円 (309,800円) |
23,657円 |
※()内はフリードのガソリンモデル
すべて最低費用で計算しています。
車検は2年に1度なので、上記で計算した費用の半額を記載しました。主な消耗品の内訳は5,000kmごとのエンジンオイル交換2回とエンジンオイルフィルター交換を合計して10,000円、タイヤ4本の価格の半額である15,000円を合計しています。
フリードの年間・月ごとの維持費を算出してみましたが、いかがでしょう。フリードの維持費はとてもリーズナブルであることがわかりますよね。ミドルクラスミニバンよりも安いどころか、コンパクトカーの維持費と遜色ないレベルです。
6~7名乗車が可能かつ維持費が安い車はほとんど存在しません。そういう意味ではフリードは貴重な車なので、自信を持っておすすめできます。
この事実を知らないとフリードへの買い替えであなたは損をします。
無料、かつ1分で終わるワンステップを実施するかしないかが、フリードを購入する際に、あなたが損をするのか、それとも損をせずに逆に得をするのか、の分かれ目になることを知っていましたか。
もし、あなたが既に熱心に車の買い替えで損をしない方法を調べ尽くしていたら、「それ、知ってるよ。」と思われるかもしれませんが、この冒頭文を読んでぴんと来なかった場合は絶対に最後まで読み進めてください。
ポイントは今の愛車をどう手放すかです。ディーラーに普通に下取りに持っていく方が大半ですが、これは損する典型的なパターンです。
ディーラーは商売として、車を売買しているので、可能な限り安くあなたの愛車を下取ろうとしてきます。
1)高めの金額を提示→2)「仕方ないです!ここまで下取り金額アップします!」
ディーラーに行くとこのやりとりが発生しますが、ディーラー側の頭の中は「1で下取りできたらラッキー。2が目標下取り金額。」です。
なので、実際はもっと高く下取りできるのに、何も準備しないでディーラーに行くと損をします。
ワンステップ踏んでからディーラーに行くと騙されないで済む。しかも、無料。
ディーラーに向かう前に「ナビクル」であなたの車を一括査定に出す。これだけで、騙されないで済みます。
「ナビクル」とは、最大10社の買取業者に一括であなたの愛車を査定してもらえるサービスです。時間は1分程度で、しかも、無料で使えます。
1分の入力後には、一括で査定依頼が完了するだけではなく、あなたの愛車の概算価格も表示されるので、すぐに自分の車の大体の価値がわかります。
・複数買取業者からの査定金額の中で一番高い査定金額
・入力後すぐに表示される概算価格
の2つを持って、ディーラーに向かい、「ここの買取業者はA万円でこの車を買い取ってくれるらしいです。」と伝えれば、ディーラーはA万円以上であなたの愛車を下取らないといけなくなります。
もし、それでも、下取り金額が上がらないようでしたら、買取業者に車を売ってしまえばよいと思います。
「ナビクル」で1分の手間をかけるかけないで、丸腰でディーラーに向かうと、10万円以上損してしまう可能性もあります。
逆に1分の手間をかけるだけで、それが防げるなら、最高ですよね。時給換算してみると、とんでもない金額です。
損をして後から後悔したくない方は、1分だけ時間を使って、あなたの車の情報を入力してみてください。